NGINX Plusは、オープンソース版のNGINXに様々な機能を拡張し搭載した商用版ソフトウェアです。本特集では、NGINX(オープンソース版)とNGINX Plusの違いなど、そもそもNGINXがどのようなソフトウェアであるのか機能差を実際の設定例とともに紹介していきます。
NGINXはF5ファミリーの一員となりました。新体制の詳細はこちらを御覧ください。
nginx.com uses cookies to provide functionality and performance. Privacy Policy.
NGINXはF5ファミリーの一員となりました。新体制の詳細はこちらを御覧ください。
NGINX Plusは、オープンソース版のNGINXに様々な機能を拡張し搭載した商用版ソフトウェアです。本特集では、NGINX(オープンソース版)とNGINX Plusの違いなど、そもそもNGINXがどのようなソフトウェアであるのか機能差を実際の設定例とともに紹介していきます。
NGINXは、コンテナ領域で多く利用され、特にKubernetesにおけるRed HatのOpenShiftとは親和性が高く、外部アクセスを管理するIngress Controllerやコンテナ領域でのセキュリティ強化において連携しています。その効果をご紹介します。
NGINX Plusの最新バージョン23(R23)がこの度リリースされました。NGINX Plusは、NGINXオープンソースに基づいており、ソフトウェアロードバランサー、リバースプロキシ、およびAPIゲートウェイを提供する唯一の製品です。
NGINX Plusをデータプレーンとして利用してKubernetes環境のコンテナトラフィックを管理する、完全統合型の軽量サービスメッシュ「NGINX Service Mesh(NSM)」の開発版を発表します。NSMは現在無料でダウンロードできますので、開発・テスト環境で、ぜひNSMをお試しください。皆様からのGitHubへのフィードバック投稿をお待ちしています。
【NGINX技術ブログ】Kubernetes は、コンテナアプリケーションの本番導入において優れた実績を持つ高性能なプラットフォームです。本ブログではKubernetesにおいてサービスメッシュが必要な理由を解説します。
2020年9月15日より3日間にわたり、米国にてバーチャルユーザイベント 「NGINX Sprint 2020」を開催しました。本ブログでは、開催期間中に行われた貴重な基調講演に係る動画2本を日本語字幕付きでご用意しましたので、ぜひご視聴ください。
Kubernetes環境でNGINXと一緒に実行されるNGINX Ingress Controller for Kubernetesにより、サーバクラスタで均等に稼働するようにコンテナを自動的にスケジューリングし、開発者や運用者の複雑なタスクを削減します。
AWS Application Load Balancer (ALB)とNGINXオープンソース、レイヤー7リバースプロキシとロードバランサとしてのNGINX Plusの比較情報をまとめました。機能やトラフィックスパイク処理、価格についてなどさまざまな観点で比較を行いました。
【NGINX技術ブログ】本ブログでは設計からデリバリーに至る開発工程で、WAF、ボット保護、API管理ソリューション、 APIゲートウェイを利用することで、いかにAPIのセキュリティを保護していくか説明します。
アプリケーションを保護する上で、イントラネットの周囲にセキュリティ境界を確立することはもはや十分な対策といえなくなりました。今回はアプリケーション単位で周囲に境界を確立するNGINX App Protectの設定方法を解説します。
独立系の技術調査会社GigaOmは、NGINXとその他複数のAPI管理ソリューションのパフォーマンスを比較しました。リアルタイムでAPIをデリバリーする上で、唯一有効なソリューションとしてNGINXを検証しています。完全版レポートがダウンロード可能。
相互運用性テスト、フィードバック、コード提供のために利用可能なプレリリースソフトウェアとして、QUIC+HTTP/3 for NGINXのテクノロジープレビュー版を発表。HTTP/3はTCPをQUICに置き換え、より信頼性の高い多重接続をサポートするよう設計されています。
分散型アプリケーションに必要となる機能を満たした上で、機能開発を継続的にリアルタイムで行うため、Docker HubリポジトリからNGINXイメージを使用する方法と、 DockerコンテナにNGINXを簡単にデプロイするためのNGINX Plusイメージ作成方法を解説します。
NGINX App Protectは、高度なF5のWAFテクノロジーとNGINX Plusのアジリティおよび高いパフォーマンスを組み合わせた新しいアプリケーションセキュリティソリューションです。このソリューションは、最新のDevOps環境が直面する最も困難な課題を解決します。
Kubernetes向けNGINX Ingress Controllerリリース1.7.0には、 Red Hat OpenShift Operatorの認証、 TCP, UDP, TCPパススルーロードバランシングのサポート、サーキットブレーカの実装、 NGINX Ingressリソース検証とレポート機能改善などが含まれています。
NGINXとRedhatはあらゆる環境で安全でスケーラブルなアプリケーション配信を実現すべく、協力関係を深めています。今回はエンタープライズクラスのKubernetes、リリースサイクル短縮、セキュアなアプリケーションのための統合ソリューションをご紹介します。
お使いのAPIのレイテンシは30ミリ秒以下を満たしていますか?自社製品のパフォーマンス向上のため、NGINXのrtapiツールを利用することで、レイテンシを測定し、NGINXがどのようにAPIのリアルタイム応答性の実現に寄与できるか簡単に確認・管理頂けます。
アプリケーション・セントリックな配信プラットフォームとして改良されたNGINX Controller 3.0は、NGINX Plusベースのインフラ基盤にアプリケーションセントリックの管理を導入するためにアップグレードされた完全なプラットフォームです。
F5とNGINXの両社は、F5が約6億7000万ドルでNGINXを買収することで合意し、発表しました。 NetOpsとDevOpsの間の「橋渡し」をするこの両社がなぜパワフルな組み合わせであるのか、NGINX, Inc.のCEO ガス・ロバートソン(Gus Robertson)より皆様へご案内します。
NGINX Open Source 1.13.10でリリースされたgRPCトラフィックのネイティブサポートをご紹介。NGINXはgRPC TCP接続をプロキシすることができ、gRPCメソッドのコールを終端、検査、転送、暗号化を管理し、gRPCトラフィック負荷分散を実現します。